2023年07月30日

第15回絵本でリトミック〜四日市

7月28日(金)晴れ

「こねこがね」の絵本を基に楽しくリトミックを展開しました♪

IMG_8404 (1).jpg

IMG_8405.jpg

IMG_8407.jpg

IMG_8408.jpg
1歳〜5歳のこどもたちもとても楽しそうに「こねこ」になりきり、ちょうちょうを追いかけたりカエルと一緒に池に飛び込んでしまったり。
そんな想像の世界の中で、音楽の大切な要素である音の高低・大小をピアノの音で聞き分けて楽しく動いてくれましたね。

IMG_8410.jpg
最後はおかあさん、おとうさんのおひざの上で気持ちよくゆられ、合図でスイッチが入ると
ぎゅ〜っと抱っこしてもらったり、こちょこちょ〜 たかいたか〜い!してもらって、ニコニコ嬉しそうな笑顔でいっぱいでしたわーい(嬉しい顔)

次回の「絵本でリトミック」は、秋に予定しています。
また遊びに来てね〜(^^♪


posted by 津リト at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年04月29日

R5年度 第一回すばる児童館

4月26日(水)晴れ

今年度もかわいらしい子どもたちが集まってくれました♪
今日は11組の親子とリトミックを楽しんできました。

IMG_7841.jpg
ピアノのリズムに合わせて歩いたり走ったり。急に止まったり。
低い音が聞こえたら座り、高い音が聞こえたらジャンプできましたね!

IMG_7842.jpg
今度はリズムを聴き分けて楽器を打ちました。
みんな、集中して聞けましたね。


今日のメインテーマは「お山の公園で遊ぼう!」です。
バスに揺られて行った先には、広くておもしろい公園がありました。

IMG_7847.jpg
すべり台もめちゃくちゃ高い!

IMG_7848.jpg
ブランコもすご〜く揺れます!

IMG_7849.jpg
動物の乗り物も、激しくジャンピングします!

IMG_7850.jpg
ボールもコロコロころがっていきます。

IMG_7852.jpg
最後はおかあさんのおひざで休憩るんるん

お母さんもたくさん動いたので、肩で息をされていましたね!!
お疲れさまでした!
いろいろな想像力を働かせながら、ピアノのリズムや強弱、雰囲気に合わせて動いている時って、やはり緊張がほぐれ、笑顔になれますよね。
とても楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)

posted by 津リト at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室

2023年02月11日

第34回リトミックフェスティバル


『トトロのせかいへ』

20230219表紙トトロ.jpg

日時:2023年2月19日(日)
場所:四日市文化会館 第2ホール

開場 12:45
開演 13:15〜15:30頃終了予定

今回は「トトロのせかいへ」と題しましてさまざまな場面を想定し、楽しい楽曲にのってこどもたちの想像力や創造力、音楽能力をフルに発揮し、展開させていきます。

1〜3歳児は「不思議な森の中」を探検。
2年目クラスは「まっくろくろすけ」になって大暴れ!
3年目クラスは「ねこバス」にのってサツキとメイを助けるためのミッションクリアに真剣勝負!
4年目クラスはコマみたいな大どんぐりに乗って森に着陸。何が起こるかな?
小学生クラスはトランスフォーメーションという高度なリズム感覚を披露します。

どのクラスの子どもたちも毎回の練習を重ねる毎に目には見えない音楽的な感覚が養われていると実感しています。そして、皆とても楽しそうに取り組んでいまするんるん

入場無料、どなたでも観に来ていただけますので是非お運びくださいね!
posted by 津リト at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2022年12月13日

第13回絵本でリトミック〜四日市

12月9日(金)

20221123第13回.jpg

IMG_7480.jpg
IMG_7481.jpg

絵本の前に、まずはウォーミングアップ。ピアノのリズムに合わせて楽しく動けましたね。
低い音がなったらしゃがんで、高い音が鳴ったらジャンプ!


IMG_7482.jpg

ピアノのリズムに合わせて楽器も上手に鳴らせました!


IMG_7483.jpg
IMG_7484.jpg
IMG_7485.jpg
楽しい絵本でしたね。みんな絵本大好き!きらきらキラキラのおめめで集中してくれました。

パオちゃんの本にも出てきたクリスマスツリー。みんなもいろいろな形や大きさを想像してクリスマスツリーになりました。大きいの、小さいの、〇や△・・・いろんなツリーができました。
リズム良く飾りつけもできましたね。

「ハッピーXmas」の歌に合わせて調子よく合いの手も入れられましたね。
リトミック初めての子ばかりでしたが、ノリノリで楽しい時間を過ごせました。

また遊びに来てね〜!

posted by 津リト at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

R4年度 第4回すばる児童館

わーい(嬉しい顔)11月30日(水)

今回もキャンセル待ちだったとのこと。皆さん楽しみにしてくれていて嬉しいです。

もう12月・・・ということでクリスマスをテーマに皆さんとリトミックを楽しんできました。

IMG_7500.JPG
ピアノの音に合わせて走ったり止まったりゆっくり歩いたり。みんなとても上手でした。

IMG_7501.JPG

IMG_7502.JPG
いろいろな速さのリズムに合わせて楽器を打てましたね。
みんな良いお耳しています!

IMG_7504.JPG

IMG_7505.JPG
絵本の中にクリスマスツリーやおいしそうなケーキがでてきました。
みんなはどんなクリスマスツリーになる?大きいの?小さいの?
いろいろ考えて形を作れました。ツリーの飾りも上手に付けられましたね!

みんなのおうちにもサンタさんが来てくれますようにクリスマス





posted by 津リト at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室

2022年11月23日

第13回絵本でリトミック〜四日市

20221123第13回.jpg

今回のお話は「パオちゃんのクリスマス」
パオちゃんたちはクリスマスツリーを飾ったり、ケーキを作ったりとクリスマスの準備に大忙し!
皆もいっしょに歌やリズムにのって、楽しくクリスマスの準備をしましょう!
お楽しみにね♪
posted by 津リト at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年09月22日

R4年度 第3回すばる児童館

9月21日(水)晴れ

台風一過、良いお天気に恵まれ10組の参加者と楽しんできました。

IMG_7314.jpg
全員リピーターだったので、小さい子たちも集中して音を聞き、止まったりジャンプしたりドッシーンとしゃがんだりの反応がとても速くてびっくり!

IMG_7316 (1).jpg
好きな楽器も自分で選べ、リズムに合わせて上手に打てましたね。
ちゃんと楽器も返せたし。エライエライ!!

IMG_7318 (1).jpg
今日のメインテーマは「おいもほり」。
おいもほりの絵本を見て、想像を膨らませましたよ。

IMG_7321 (1).jpg

IMG_7323 (1).jpg
次は、みんながおいもほりに出かけました。お芋畑に行く途中で信号があったり、トンボが飛んできたり。
畑に着いたら一生懸命におんがくにあわせてがんばって掘りました。
「どんなおいもがほれたかな?」「まーるいの!」「おっきいの!!」と、いろんな答えを返してくれました。

IMG_7325 (1).jpg
「やきいもグーチーパー」の歌に合わせてお母さんとスキンシップ。
「グー」のところはぎゅ〜〜っと抱きしめてもらい
「チー」のところはコチョコチョコチョ〜
「パー」は。たかいたか〜い!皆大喜びわーい(嬉しい顔)

IMG_7326 (1).jpg
最後は焼き芋の歌に合わせてボールの渡しっこをしました。

秋になり、おいしいものがたくさん出てきましたね!
モリモリ食べて元気にすごしましょうるんるん
posted by 津リト at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年06月23日

R4年度 第2回すばる児童館

6月22日(水)
今年度2回目のすばる児童館。15組の親子が集まってくれました。

IMG_6790.jpg
基礎リズムに合わせて歩いたり走ったり跳ねたり座ったり。
ピアノの音をよく聞き分けられましたね。

IMG_6794.jpg
動物さんがかくれんぼをする絵本を読みました。

IMG_6795.jpg
皆も森の中へかくれんぼしている動物をさがしに行きました。すると。。。
ウサギやことりが出てきたね!

IMG_6797.jpg
クマも出てきて、ゴロゴロしてたね。

IMG_6799.jpg
「かくれんぼ」の歌に合わせて「もういいかい?」「まぁだだよ〜」と動作をしながら楽しく歌えました。

IMG_6800.jpg
最後は「おひざのおうま」で遊びました。
パッカパッカポ〜ン!!と高く跳ねて、おもしろかったね!

次回は9月。
また少し大きくなった皆に会えるのを楽しみにしていますねわーい(嬉しい顔)


posted by 津リト at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室

2022年05月11日

第11回絵本でリトミック〜四日市

20220511205105_00001.jpg

今回のおはなしは「ピクニック」

春の陽気に包まれて、お弁当を持って森へピクニックに出かけますよ。
森の中にはすてきな「音」がいっぱい!
今回も楽しいですよ〜。是非ご参加くださいね♪

posted by 津リト at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年05月01日

R4年度第1回すばる児童館

4月27日(水)
今年度もすばる児童館5回シリーズで楽しくやっていきます!

今日は第1回目。
感染対策のため10組限定とさせていただいたので残念ながらご参加いただけなかった方々がいらっしゃいました。次回は是非お会いしたいです!

IMG_6705.jpg
IMG_6706.jpg
まずは基礎リズムで歩いたり走ったり止まったり座ったりジャンプしたり。
音をよく聞いて動きました。

IMG_6708.jpg
大好きな楽器遊び。
ピアノのリズムに合わせて打てましたね!

IMG_6709.jpg

IMG_6711.jpg

IMG_6714.jpg
「めくってばぁ!」の絵本を読みました。
カーテンをめくると、あり・ねこ・ちょうちょ・・・いろんな動物がでてきましたね。
その動物になりきって歩いたり飛んだり。楽しかったね!

今日はリトミック初体験の方が多かったですが、笑顔で楽しんでいただけました。
音楽を聴いて→感じて→動く。このプロセスを何回も重ねていくと、集中力が高まり、自ら考え行動していく力も養えると言われています。
楽しみながら子供たちの内なる力が伸びていくリトミックって、本当に良いな!!と改めて思っています。

次回は6月22日。楽しみにしていまするんるん
posted by 津リト at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室