今日は18名の参加。密を避けるため2回に分けて行いました。
今日のテーマは「あめふりさんぽ」。
かわいらしい絵本を見た後、そのストーリーに沿ってのリトミックは子どもたちもいろんなことを想像しやすくて生き生きと動いてくれました。

まずはウォーミングアップ。ピアノのリズムに合わせて歩いたり走ったり。

「あめふりさんぽ」の絵本は挿絵もかわいらしくてみんな集中してお話を聞いてくれました

雨が大好きなカタツムリが出てきました!みんなもカタツムリみたいに背中におうちをしょってゆ〜っくりハイハイできたね!

今度はカタツムリが葉っぱにぶらさがってぶら〜んぶら〜んとブランコしてたね!

「あめふり」の歌にのってリズムよくボールの受け渡しができました!
今日はいろんなことを想像しながら雨の中のおさんぽをしました。
みんなはレインコートを着て長靴をはいて雨の中を歩いたことあるのかな〜?
カタツムリやカエル、オタマジャクシを見たことあるのかな〜?
リトミックでは想像で動けちゃうもんね!なんでもできちゃうから楽しいね

次回は9月。
ちょっと大きくなったみんなにまた会えるのを楽しみにしています
