2月1日(日)
会場周辺は朝から雪が舞い、とても寒い一日でしたが交通機関に影響もなく無事に発表会を開催することができました。
1歳児から5〜6歳児までのこどもたちが、いつも通りの笑顔で楽しそうに「チビッ子サーカス」を演じてくれました。
年に一度の発表会ですが、毎週1回のレッスンの積み重ねがこどもたちの身体や心のなかに自然に刷り込まれていることを実感できて、増々「リトミックっていいな〜」と思える一日でした。
今年も衣裳に関しては「お母さんが頼みの綱」でございました。
こどもたちが動きやすく、イメージを膨らませやすく、そして可愛らしい素敵な衣装を考案作成していただき、発表会が何倍にも盛り上がりました!
ありがとうございました
時節柄、インフルエンザ・発熱で4名が欠席しましたが、その子達も発表会までに本番さながらの進行で衣裳もまとい、楽しく動いてくれていましたね。
本番に出られなかったのはとっても残念でしたが、一年間で蓄えられたもの、そして発表会に向けて取り組んだことで得られたものはみんなと一緒です。よくがんばりました!
当日の様子、プログラム内容等は、近日中にアップの予定です。しばしお待ちくださいませ。
最後になりましたが、全日本リトミック音楽教育研究会の先生方、寒い中遠方からお越しいただき、本当にありがとうございました。
「た〜のしかったわ〜〜!!」と言っていただけて嬉しかったです!
2015年02月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113385996
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113385996
この記事へのトラックバック