
1月になり、3年生十数名は引退。今日の参加者は1・2年生15名でした。
先輩がいなくなるって淋しいものですね。
先輩達が残してくれたものをしっかり伝承していってくださいね!
さて、今回は先月の続き。トランスフォーメーションをしました。
6/8から3/4にいつのまにか変化するので、かなりの集中力とリズム感が必要です。
拍とリズムを手打ちとステップで複リズムで動いたり、二人組になって役割分担したり、いろいろなことができるようになりました。
ソルフェージュも先月の続きで三和音の発展。
ドレミファソラシドの音階の中で作られるC Dm Em Fの三和音と
長三和音・短三和音・減三和音・増三和音を聞き分け、3つの音を順番を変えて歌いました。
内的聴取力が研ぎ澄まされてきたように感じます!
次回は2月10日。
楽しみにしています
