第17回 6月9日(土)
今年度もたくさんの1年生が入部され、ますます活気溢れる吹部。
前年度は輝かしい成績を残され、初の演奏会も開催されました。2年生・3年生の熱意もヒシヒシと感じ取れます。新入部員の皆さんも後に続いてファイト

さて、新年度のリトミックも始まりました。
5月と6月は少し初心に戻り、美しいステップから始め、リズムパターン・複リズムなどの基本的なところを再確認しています。
そして、拍子の取り方、1拍目(クルーシス)への準備(アナクルーシス)が、音楽を演奏するに当たってはとても重要だなと認識していますので、そこらへんもぎゅっ!とやっています。
ステップをしたりボールをついたりしながら自然なアナクルーシスとクルーシスを体感してもらっています。
ソルフェージュの時間も増えましたね〜。
しばらくは「和声を感じ取る⇒表現する」というところに集中していく予定です。
和音の構成音を歌ったり、グループで和声感を体で表現したり。
これは時間のかかることなので、地道に努力を重ねて参りましょう!
次回は7月7日。
See You
