2018年08月09日

第18回 高校生とリトミック

7月7日(土)
1か月遅れの掲載!あせあせ(飛び散る汗)

今回で もう18回目なんですexclamation
回を重ねる毎に、ステップも美しくなってきました。
手足違う複リズムにも慣れ、綺麗にリズムに乗ってきました。
さすが、若い!吸収が速い!!

今回から、「音を動く」ことを取り入れました。
特徴のある楽器の音色や長さ、大きさやニュアンス等を自分なりに表現してもらいました。
使用楽器はトライアングル・ウッドブロック・たいこ・シンバル・スライドホイッスル。
普段 皆さんは自分の楽器を演奏していますが、その音を「動く」ということはあまり経験ないでしょうね。
なかなかオモシロイ動きがたくさん見られました!!

そして、その楽器を使っての即興アンサンブルにも挑戦してもらいました。
目と息で合図し、最後は ジャン!と ピッタリ演奏終了できましたね。

次回もトライしてみましょうね〜るんるん
posted by 津リト at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184134749

この記事へのトラックバック