2019年11月19日

伊勢市立城田小学校文化祭

11月17日(日)晴れ

伊勢の城田小学校文化祭に行ってきました。
午前中は各学年の合唱・合奏・群読・ダンスなどの発表があり、午後にリトミック体験という企画。
「全校生徒331名 体育館でリトミック」

我々にとっても初体験。
「楽しんでくれるかな〜?」と、ワクワクドキドキしながらこの日を迎えました。

リトミックなんて初めての子どもたちばかりでしたが、元気いっぱい笑顔いっぱいでのびのびと動いてくれていました。

P1010770.jpg
P1010771.jpgP1010775.jpg
P1010781.jpg

ウォーミングアップから始まり、基礎リズムでステップ。
2グループに分かれて、違うリズムを打ち、慣れてきたところで、今度は一人で左右の手で違うリズムを打つ・・・簡単そうなんだけどなかなか難しいのですよね〜これが。
さらに「左右のリズム変えて!」の合図がいつ入るか分からない・・・
またやってみてね!

そして、We will rock you(by Queen)でお馴染みの、あのリズムに乗って「アルプス一万尺」
それからなんと「城田小学校校歌」まで歌っちゃいましたね〜。おもしろかったねわーい(嬉しい顔)

最後は「何月生まれ?」の歌に合わせて円になりビートを感じながら自分の生まれ月になったら自由なパフォーマンスを円の中心でしてくれました。
ダンスを習っている子は、さすがにかっこよかったね〜。
先生方もノリノリで参加してくださり、感謝感謝!!

初体験でしたが、とっても楽しませていただきました。
校長先生からも「音で遊ぶって、いいね!」とお言葉をいただきました。
ホントにリトミックって楽しいよ!!
またの機会を楽しみにしていまするんるん

ありがとうございました。
posted by 津リト at 22:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 出張教室
この記事へのコメント
指導をさせていただいた新堂です。始めは、話しが通らないのでどうしようかと焦りましたが、進めていくうちにだんだん真面目にやってくれるようになりました。右と左が違うリズムの時、出来ている子供達がわりといたので、びっくりしました。リトミックを楽しんでくれてありがとうございました。
Posted by at 2019年11月23日 16:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186823457

この記事へのトラックバック