2024年05月01日

R6年度 第一回すばる児童館

4月24日(水)雨

今年度も5回シリーズですばる児童館でのリトミックが始まりました!

今日は第1回目。
雨の中12組の親子が集まってくれましたわーい(嬉しい顔)

IMG_9095.jpg
まずは、ピアノのリズムに合わせて歩いたり走ったり止まったり。
初めての子も多かったのに反応速くてびっくり!

IMG_9098.jpg
今日のメインテーマは「いちご」。
みんなで丘の上のイチゴ畑へいちご狩りに行きました。
リズムの違いを聞き分けて歩いたり、音の高低を聞き分けていちごを採ったりして、自然に音楽をよく聴いて動けましたね。拍手!!

IMG_9100.jpg
「いちご」の歌に合わせてビート(拍)を手打ちできました。
おかあさんに体をポンポンと拍でたたいてもらったりして、楽しかったね!

IMG_9104.jpg
カラフルなボールが出てきました!
音楽に合わせて楽しくボールの渡しっこができました。

IMG_9110.jpg
最後は大人気の「おかあさんのおひざ」の楽曲に合わせてキャッキャ!!と楽しんでもらえました。

また次回もお楽しみにね〜るんるん
posted by 津リト at 15:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 出張教室
この記事へのコメント
伊崎先生、楽しそうですね、我が町カシーでは親と子のこんな触れ合いはない。
Posted by Rikio. Kuroki at 2024年05月01日 21:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190879030

この記事へのトラックバック