2025年03月04日

第36回リトミック発表会

2月23日(日)
今年も楽しい楽しい発表会となりました。
1歳児からシニア(8?歳)のメンバーと一緒に日ごろから積み重ねてきたことをみなさんに観て聴いていただくことができましたるんるん

IMG_1688.JPG
プレ〜1年目クラス
基礎リズムにのせてジャムおじさんの工場であんぱん作りに励みました!
お母さんと一緒のダンスもノリノリ!!

IMG_1725.JPG
2年目クラス
アンパンマンになってジャングルへ宝箱をさがしにいきました。
4拍子リズムパターンの身体表現・音の方向(上行・下行)の表現・合奏も上手にできました。
本物そっくりのゴリラが出てきてびっくりしたね!

IMG_1764.JPG
3年目クラス
音楽のフレーズを表現しながら勇気の花をさがしにいきました。
好きなキャラクターになってバイキンマンをやっつける動作を4拍子2小節のリズムパターンにあてはめてがんばりました!
歌も素敵に歌えましたね!

IMG_1795.JPG
4年目クラス
いろいろな調理道具を片手に、自由表現から「天国と地獄」の曲に合わせて音楽表現を楽しくできました。
4拍子の身体表現・4−3−2拍子の変化も、うまく聞き分けて表現できました!

IMG_1851.JPG
高学年クラス
自分たちで考えたリズムとメロディーで「きらきらぼし変奏曲」を披露しました。
拍子の変換も自由に上手く表現できましたね。
自分たちで創作した「道化師たちのギャロップ」の音楽表現も決まりましたね!!


IMG_1910.JPG
大人のクラス
2グループ・3グループに分かれてのカノンをテーマに発表しました。
自分たちで考えた振付をしながらのカノン、他のグループに惑わされることなく成功!!
速度の変化を聞き分けての「アルプス一万尺」は、発表会が終わった後も子どもたちが喜んで歌いながら真似ていましたわーい(嬉しい顔)

IMG_1935.JPG
全員でフィナーレ
楽しかった〜exclamation×2

かわいい
後日、HP「発表会の様子」に、より多くの写真を掲載します。
お楽しみに!



posted by 津リト at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191271188

この記事へのトラックバック