10月31日 日曜日。心配された台風の影響もなく、気持ちの良い秋の空に恵まれ、四日市ときわ文化センター3Fホールにて、楽しくコンサートを開催することができました。
<プログラム>
1.こんにちは こんにちは
会場のみんなと一緒に さあ始めよう!たのしいリトミック!!
2.森の音楽会
森の動物さん達と一緒にうたいましょう。くまさん、うさぎさん、こりすさんがやってきます。
3.やおやのおみせ
やおやさんには、どんなものが売っているのかな?
トマトは?「あるある」 絵本は?「ないない」
4.にんじんさんがあかいわけ
にんじん、だいこん、ごぼう・・・仲良し三人組がお風呂へいきました〜。
さてさて、なにが起こりますやら!
5.あやつり人形
お人形さんがいろ〜んな楽器の、いろ〜んな音にあやつられていますよ。
6.楽しいリズム
さてさて、もう一度森の中を探検しましょう。鳥の鳴き声や大きなゴリラの鳴き声・・・
リズムにのってみんなも一緒に鳴いてみましょう!
7.かえるとあそぼう
「ラデッキー行進曲」ならぬ「ケロッキー行進曲」 楽しいよ〜♪
8.こどものカーニバル
やはりしめくくりは、サンバのリズムにのって!
約一時間のコンサートでしたが、たくさんの人達に参加していただけました!
会場のみんなも 一緒になって楽しんでくれていましたね。
みんなの手拍子や鳴き声のまねっこ、笑い声や歓声!そしてなによりも笑顔をいっぱい見られたのが嬉しかったです!
また、どこかでみなさんにお会いできる時を楽しみにしています
最後になりましたが、全日本リトミック音楽教育研究会 東京支部長 石川先生、名古屋支部長 大谷先生、大阪支部長 田村先生、そして名古屋支部の先生方。沢山の方々にご協力いただきました。
ありがとうございました。
12月18日 土曜日には、桑名の大山田コミュニティーセンターで はじけたいと思っています。
皆さん、遊びに来てくださいね〜。お待ちしていま〜す
2010年11月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41599232
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41599232
この記事へのトラックバック