この日は津市内にある藤幼稚園PTA主催の「リトミック体験会」に行って来ました。
10:00〜10:30は、2歳〜年少児80名+お母さんたち、そして園長先生も一緒に 皆でピアノの音を聴いて即時反応をしたり・やおやのお店に売っている物と売っていないものを「あるある!」「ナイナイ!」とリズミカルに答えたり・野菜になって貨物列車に乗りゴロゴロ転がったり。
おもしろかったですね〜♪
10:35〜11:05はお母さんたちだけで「オトナのリトミック」
「天国と地獄」の音楽に合わせて手や足でいろいろなリズム反応をしたり、「あんたがたどこさ」の歌のアクセントのある処で動きの方向を変えたりして、普段使う機会の少ない「右脳」をかなり鍛えられたのではないでしょうか?
「あれ〜〜?!」「キャ〜〜!!」という黄色い声が心地良かったです。うふふ
11:10〜11:40 最後は年中・年長さん130名と、そのお母さんたち。
人数の多さに圧倒・・・・されそうでしたが大丈夫!
みんな、とっても集中力があって感心しました。
ピアノの音が鳴り止むやいなや シ〜〜〜ン!としましたもんね。すごいすごい!
コアラの歌で遊んだり、「森の音楽会」の歌に合わせて くま・りす・うさぎになって、それに見合うリズムで楽しく動けました。
「楽しかった〜!」「またきてね〜!」と言ってもらえて、嬉しかったです♪
皆と力いっぱいハイタッチもしてきましたよ

ほ〜んとに楽しかったです。みんな、どうもありがとうね。
最後になりましたが、保護者の皆様・先生方・PTA役員の方々、いろいろご協力いただき、盛り上げてくださって有難うございました。
またお会いできる機会を楽しみにしています。