2012年11月08日

こどもの城〜桑名市立厚生館保育所保護者会♪

平成24年11月4日 日曜日

桑名市体育館で、0〜5歳児と保護者 総勢90名ほどの皆さんとリトミックで楽しい時間を過ごしてきました。

IMG_2838.JPG

IMG_2843.JPG

★前半は元気いっぱいの3〜5歳児とパパ・ママ達

先ずはピアノの音に合わせて基礎リズムでステップ。
急に音が止まったり、音の合図でしゃがんだりジャンプしたり。
元気な笑い声が会場に響き渡りました。

この季節は、やはり「くり」ですよね。
お山へお出かけし、大きな木・小さな木を体で表現。
そのあと、本物のどんぐりやまつぼっくり、いがぐりをさわってみましたね。
パパやママの体を大きな栗の木に例えて、ぶるぶるゆすって栗を落とし、くりひろい。

2拍子の「くり」の歌に合わせてカスタネットでリズムを打ったり、パパやママと2拍子のリズムで手合せをしました。
皆、とっても上手にできていましたね!

最後は「ポップコーン」の楽しい音楽に合わせて、スキップしたり 好きなポーズをとったりして盛り上がりました!


★後半はかわいらしい0〜3歳児と、パパ・ママ達

いろいろな動物の鳴き声をまねっこして遊びました。
何度も歌っているうちにすっかりリズムと歌を覚えて、ノリノリに体をゆすって楽しそうでした!

好きな楽器を持ってピアノのリズムに合わせてリズムを打ったり、「ママと散歩」の歌に合わせてペンギン・ぞう・うさぎの模倣をして歩いたり、最後はパパやママのおひざに乗って、おうまさんになってパッカパッカ。
楽しかったですね!

日曜日ということもあって、パパの参加が多く、思いっきり動いてくださっていたのが嬉しかったです。

リトミックを通じて、お子様とこういう形でスキンシップをとられるのも素敵ですよね。

またの機会を楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)るんるん
posted by 津リト at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59910365

この記事へのトラックバック