2013年10月20日

桑名キッズリトミック ハロウィン

10月19日(土)於:子育て支援センター ぽかぽか体育室

今日はキッズリトミックのハロウィンパーティーに行ってきました。
みんな、いつもとは違う仮装とドレスアップで、あっという間にハロウィン気分になりました。

402.JPG

先ずは2歳児のママたちによるペープサートの劇。こどもたちも大喜び!力作でしたねexclamation


414.JPG


劇の後はリトミック。
ハロウィンにちなんで、オバケや黒猫、ふくろうの音楽の聞き分けから始まりました。
みんな、さすがにリトミック経験者。音楽への反応はバッチリでしたね!

443.JPG

貨物列車で野菜を運んでいたら、野菜がゴロゴロころがってしまいましたね。みんなも野菜になってゴロゴロゴロゴロ〜〜。パパもママもゴロゴロ〜〜!

ここでベテラン3年目さんの登場。難しい4拍子のリズムを電報ゲームで伝えていきました。
小さいお友達のママ達から「すご〜い!」の歓声があがりましたよ。
リトミック経験の積み重ねの成果を見てもらえましたね手(チョキ)

461.JPG



最後はみ〜〜んなでリズムに合わせて かぼちゃ(に見立てたかわいいボール)を回していきました。

お菓子ももらえて、良かったね!
とっても楽しいパーティーでした。わーい(嬉しい顔)
posted by 津リト at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 出張教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78621510

この記事へのトラックバック