2025年02月25日

キッズサークルホップ〜津

サークル活動としてリトミックを楽しんでいます。
新規メンバーを募集中!
ご興味のある方は、いつでも見学・体験にいらしてください。

3月の活動は、8日、15日、22日 いずれも土曜日
10:00〜 1〜3歳児
10:40〜 4歳児以上

キッズサークルホップ募集.jpg

持ち物は不要です。
事前にお電話またはメールでご予約の上お越しください。

posted by 津リト at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

無料体験レッスン〜四日市ときわ文化センター

3月7日・14日・21日 金曜日
現行クラスの子どもたちと一緒に、リトミック体験会を予定しています。

どんなことをするのかな?
先生たちは・・・どんな人?

ご興味のある方、是非この機会にご参加ください。わーい(嬉しい顔)

20250225110716_00001.jpg

持ち物は不要です。
メールまたはお電話でご予約の上お越しください。
動き回りますので、軽装でお気軽にご参加くださいるんるん
posted by 津リト at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2025年02月17日

第36回 リトミックフェスティバルのお知らせ

毎年恒例の発表会を開催します。
今回のテーマは「みんなともだちアンパンマン」

20250217210204_00001.jpg

プレクラス〜4年目クラスのテーマは大好きな「アンパンマン」


高学年クラスは「リズムと動きの創作」
大人クラスは「カノン」
をテーマに発表します。

皆、日ごろから積み上げてきた力を思う存分発揮してくれることと思います。

るんるんお時間のある方は是非お越しください。
入場無料。全自由席です。
posted by 津リト at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年12月03日

第3回 すばる児童館

第3回すばる児童館 10月30日(水)

今回はハロウィンイベント!
皆もかわいらしく変装してきてくれました。

魔女・おばけちゃん・ジャックオーランランに変身して、いろんなお家へお菓子をもらいにいきましたね。
魔女の音楽・おばけちゃんの音楽・ジャックオーランタンの音楽をそれぞれ聞き分けて動くことができました。

IMG_9732.jpg

IMG_9734.jpg

IMG_9736.jpg

IMG_9739.jpg

IMG_9740.jpg

IMG_9746.jpg

IMG_9751.jpg

最後はビビディバビデブーの音楽に合わせて、みんなでフレーズダンスを楽しみました。
そして、魔法のお菓子に見立てて「ボール」をリズムに合わせて渡しっこ。
とっても楽しかったですね!!
posted by 津リト at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年08月13日

第19回絵本でリトミック〜四日市

20240813152253_00001.jpg

第19回絵本でリトミックを開催します。
今回のおはなしは「にじいろでんしゃ はっしゃしま〜す!」
にじいろでんしゃ・・・素敵ですね。この電車はどこへいくのかなぁ? 
皆で絵本の世界に入ってリトミックを楽しみましょう!!

お申し込みはお電話またはメールで。
電話1(プッシュホン)059-232-7375(新堂)
メールするinfo@tsu-rhythmic.com
お待ちしていまするんるん
posted by 津リト at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年06月06日

第18回絵本でリトミック〜四日市

5月31日(金)晴れ

「おひさまとかくれんぼ」の絵本を題材に楽しくリトミックを展開しました。

まずはリズムに合わせて歩いたり走ったり。音に反応してしゃがんだりジャンプしたり。
みんな、とても反応速かったですよ!

image0 (2).jpeg
次は楽器遊び。ピアノのリズムに合わせて上手に打てましたね!

image1 (1).jpeg
「おひさまとかくれんぼ」
動物たちとおひさまがかくれんぼするかわいいお話です。

image2 (1).jpegimage4 (1).jpeg
かえるやかたつむりもおひさまとかくれんぼしていましたね。

image3 (1).jpeg
おひさまみ〜つけた!と思ったら、ひまわりの花でした。
大きいひまわりや小さいひまわりがいっぱい咲いていましたね。

image5.jpeg
「かくれんぼ」の歌に合わせてビート打ちしたり、お母さんと一緒にフレーズを感じながらダンスもできました。

今回は津市や明和町から参加してくださいました。
遠い所来てくださってありがとうございました。

次回は9月末の予定です。
また遊びに来てね〜〜るんるん
posted by 津リト at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年04月23日

第18回絵本でリトミック〜四日市

5月31日(金)10:30〜11:10
ときわ文化センター3Fホール

第18回絵本「おひさまとかくれんぼ」.jpg

絵本の中でどんな楽しいことがあるのかな?
音楽に乗って絵本の中に入り込んでみましょう!!

お友達お誘いの上是非ご参加くださいるんるん
posted by 津リト at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年01月27日

第17回絵本でリトミック〜四日市


1月26日(金)雪

木曜日には四日市は雪が降り積もり、大変だったとか。
本日もとても寒い中、絵本でリトミックに参加いただきありがとうございました。

今回の絵本は「うさぎちゃんとゆきだるま」。
絵本の中に出てきたうさぎちゃんみたいに雪の上を歩いたり走って転んだり、雪だるまを作って遊んだりしてとても楽しかったですね。

リトミックの要素としては、リズムパターンを取り入れて構成しました。
雪のボールを作る動作・転んで雪を払う動作・雪だるまを固める動作を、すべて同じリズムのパターンで行いました。皆、想像力も豊かで、リズム感覚も良く、楽しんでくれましたね!!

「ゆきだるまのチャチャチャ」の歌に合わせてママとダンスもできました!

IMG_8913.JPG
IMG_8914.JPG
IMG_8915.JPG

そして、最後に楽器を使ってリズム打ち。
ピアノに合わせて上手に打てましたね。
IMG_8917.JPG

次回は5月の予定です。
また来てくださいね!!

posted by 津リト at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年09月27日

R5年度 第二回すばる児童館

9月20日(水)晴れ

9月とはいえまだまだ暑い毎日。
今日もかわいらしい子たちと一緒にリトミックを楽しんできました。

IMG_8544.jpg
まずはピアノに合わせて歩いたり走ったり急に止まったりしゃがんだりジャンプしたり!
皆、よく音をきいて反応できました。
ピアノに合わせて楽器も上手に打てましたね。

IMG_8548.jpg

IMG_8551.jpg
今日は「おつきみ」の本を読みました。
まんまるおつきさんが顔をだしたり雲に隠れたり・・・

みんなもおかあさんといないいないば〜をして遊びました。
でたでたつきが〜♪の歌に合わせて、フレーズが変わるところで「パッ!」とお顔のおつきさまが出てきましたね。

IMG_8553.jpg
IMG_8554.jpg
IMG_8556.jpg
うさぎさんが月の中でおもちつきをしていましたね。
うさぎになってピョンピョン跳んで楽しかったね!

おつきみのお団子もこねこね作りました。
おかあさんと音楽に合わせて上手にお団子の渡しっこができました。

次回は11月。楽しみにしています!

posted by 津リト at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年07月30日

第15回絵本でリトミック〜四日市

7月28日(金)晴れ

「こねこがね」の絵本を基に楽しくリトミックを展開しました♪

IMG_8404 (1).jpg

IMG_8405.jpg

IMG_8407.jpg

IMG_8408.jpg
1歳〜5歳のこどもたちもとても楽しそうに「こねこ」になりきり、ちょうちょうを追いかけたりカエルと一緒に池に飛び込んでしまったり。
そんな想像の世界の中で、音楽の大切な要素である音の高低・大小をピアノの音で聞き分けて楽しく動いてくれましたね。

IMG_8410.jpg
最後はおかあさん、おとうさんのおひざの上で気持ちよくゆられ、合図でスイッチが入ると
ぎゅ〜っと抱っこしてもらったり、こちょこちょ〜 たかいたか〜い!してもらって、ニコニコ嬉しそうな笑顔でいっぱいでしたわーい(嬉しい顔)

次回の「絵本でリトミック」は、秋に予定しています。
また遊びに来てね〜(^^♪


posted by 津リト at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ